--.--.--(--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2012.09.19(Wed)
以前書いた
「多くの人に届くように」 というツイッターやブログのやりとりから生まれた 「リクエスト運動」・・。
福島の動物たちが置かれた現状を少しでも多くの人に知っていただきたいという気持ちから、
太田康介さんの写真集「のこされた動物たち」「待ちつづける動物たち」を公共図書館へおいてもらおう、という「リクエスト運動」のその後ですが・・・。
京都市立図書館には1冊の蔵書も無かったところが・・・

2冊とも蔵書に加えられました!!




岩倉図書館、東山図書館、南図書館などでは、「動物愛護週間」に伴って関連図書が展示されるようです。
その中に この2冊も加えて下さってるんじゃないかと期待しています。
すこ~しずつ、広まっているようで嬉しいですね!
- 関連記事
-
おお~さすが早いですね!!LAからの連絡はまだないですけど、ハワイも良いかなって考えています。 それから基地ですよね。
アメリカの図書館はどこも外国本はリクエスト難しいかもしれませんが寄付という形だったらOKだと思います。
もっともっと広まっていったら良いですね!
> おお~さすが早いですね!!LAからの連絡はまだないですけど、ハワイも良いかなって考えています。 それから基地ですよね。
なるほど!基地!!
お話しも通しやすいかも、ですね(^^)
英訳版、出ないかな~
> アメリカの図書館はどこも外国本はリクエスト難しいかもしれませんが寄付という形だったらOKだと思います。
> もっともっと広まっていったら良いですね!
広まってるって感じます(^^)